高校テスト対策!直前に慌てないために…
2月14日~19日にかけて、
高校テスト対策(数学)を行いました。
1週間みなさんと勉強してきた感想は、
直前になって慌てて勉強している人が多いなぁ…ということでした。
勉強をする上で大切なのは30分でもいいから毎日勉強すること。
(授業の予習とは別に時間をとって勉強せよ、ということです。念の為)
テスト前になって必死にするよりも、その日に習ったことを
その日のうちに復習するのが一番学習効率がいいのです。
これを続けると、普段の学習定着度が上がるので
テスト勉強もはかどるようになります。
このほかにも、テスト直前に慌てないよう、工夫をしていけるといいですね。
頭じゃわかっているけど…というそこのアナタ。
高校生活はとっても忙しい!よくわかります。ただ、
10分早く学校を出る
10分テレビを見る時間を減らす
10分おしゃべりを我慢する
たとえばこんな風にすれば、30分の時間が作り出せます。
この30分をその日の復習に当ててみてはどうでしょうか?