本を読むこと
こんにちは、老松校の氏本です。
先日、高3のOさんから、オススメの本があるから見てくださいと、勧められた本を読む機会がありました。
それが、kemio著「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」です。
えー、恥ずかしながら、そもそも誰かわかりませんでした。[emoji:v-406]
タレント本(なのかな?)を読むことにそもそも興味がなかったのですが、塾生には本を勧める機会が多くあるので、意を決して読んでみたところ・・・
いやー、とても面白い本でしたね。
若い世代の感性に触れることができました!
「氏本のオススメ本」のコーナーに1冊追加しておきたいと思います。
興味、関心がないものに触れる機会というのはめったにないと思います。
そういったチャンスを塾生に提供できるよう、私も日々いろいろなことを学んでいるところです
さて、来週からは夏期講習がスタートします。
塾生には、目標を持って頑張ってもらうので、私も何か目標を立てて、実行してみたいと思います。
何にしようかな・・・??