大学入試速報❗️
こんにちは❗️
老松校の氏本です。
高校部から嬉しいニュースです❗️
咲塾の高校部から
指定校推薦の内定が現時点で1名決まりました💮✨
しかも、
✨早稲田大学🏫✨
素晴らしい結果です。
指定校推薦とは、大学入試のなかで【学校推薦型選抜】の一種に属す選抜方式です。
指定校として認定した高校に対して一定数(1〜3人程度)の入学枠を大学が与える代わりに、
優秀な生徒(もちろん入学希望者)を推薦してもらう仕組みです。
(学校対学校の信頼関係で成り立っている制度です。)
指定校推薦されれば、特別な理由がないかぎりは合格できます😲❗️
指定校推薦を得るポイントは、何よりもまず学校の成績(内申・評定)を上げること。
行きたい大学に複数名の希望者が集まった場合、成績順に希望が通る学校がほとんどです。
高校1年生1学期〜高校3年生1学期までの成績が対象です。
指定校推薦がもらえるという状況は
高校1年生から定期テストにしっかり取り組んだ証です☝️✨
咲塾では、中学3年生が高校受験を終えたあと、
高校に入学しても塾を続けることをお勧めしています。
高校入学後、気持ちが緩みきって学習習慣がなくなってしまうのは、非常にもったいないです。
入学して終わりではなく、3年後の大学入試を見据えたときに、
指定校推薦が選択肢の1つとなるような成績をキープすることが、
大学受験を有利に進めていくポイントとも言えます✍️✨
ただし、指定校推薦を希望する場合、気を付けておくべき注意点もあります。
指定校推薦での受験を検討中の方は、ぜひ高校部までお問い合わせください。
上記の注意点や、実際に目指していく過程について、各状況に応じて詳しくお話しします✨