緊急事態宣言に伴う塾の対応に関して
こんにちは、老松校の氏本です。
16日から、岡山県に緊急事態宣言が発令されることにつきまして、改めて当塾の方針をご案内いたします。
塾生には以下と同内容のご案内を、配布しておりますので、合わせてご確認ください。
「以下、ご案内の内容です。」
5/16日からの緊急事態宣言に伴う塾の対応に関して
平素は当塾の教育方針にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
5月16日から5月31日の間、政府からの緊急事態宣言が岡山県にも発令されます。
咲塾では、緊急事態宣言の休業対象要請に学習塾は含まれていないこと、また学校への休校要請は行われていないこと等から、引き続きガイドラインに則った新型コロナウイルス感染症対策を各教室にて行いながら、通常通り授業を行います。
弊塾としましては、昨年の約2ヶ月間の緊急事態宣言および学校の休校、そしてこれまでの感染症対策の経験を踏まえ、今後もお子様の教育において、学習環境を崩さない・学びを止めないことが大切であると考えております。
しかし、この新型コロナウイルスの感染拡大により、通塾への不安を持たれているご家庭もあるかと思います。
咲塾では、万全の感染症対策を行い授業の実施を行うと共に、ご希望に合わせ、振り替え授業もいたします。もし、一定期間、振り替え授業をご希望の場合は、所属校舎までご連絡くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルスとどのように向き合い、そしてどのように大切なお子さまを育てていくか、ご心配もあると思います。
我々咲塾スタッフ一同、今後も全力で大切なお子様とそのご家庭をサポートいたします。何かございましたら、遠慮なくご相談ください。
以上
新型コロナウイルス対策について
教室での対策として以下を徹底して行います。
・アルコール消毒薬、体温計の設置
・教室内の定期的な消毒、換気
・スタッフの検温、手洗い、消毒、マスクの着用
生徒の皆様や保護者の皆様には以下を実施していただくようお願いします。
・授業前の手洗い、アルコール消毒
・検温(37.5度以上ある方は帰宅していただきますのでご了承ください。その分の授業につ
きましては、後日テスト前に振替対応させていただきます。)
・マスクの着用、咳エチケット
・体調がすぐれない場合には無理せずに体調の回復に努めていただきますようご自愛下さい。
以下に該当される方は来塾を控えていただきますようお願いいたします。
・生徒様ご本人及びご家族に37.5度以上の発熱が認められる場合
・発熱・咳・呼吸困難・関節痛・頭痛などの体調不良が認められる場合
・法定伝染症患者及びその保護者
・学校保健安全法第19条で定める感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等)に罹患し、治癒していない場合
・生徒ご家族で海外出張、転勤等で海外から帰国し、14日を経過していない場合
皆様の安全と感染防止のため、何卒ご理解とご協力をお願い致します。