中学受験をご検討されていない小学生

中学受験をご検討されていない小学生の学習サポートも実施しております。中学受験をしないからこそ、先の高校受験や大学受験を見据えた勉強ができます。「中学受験はしないが、ハイレベルな学習をしたい」という生徒様へ向けて、ぴったりの授業を行っています。将来的に県立上位の普通科高校の受験を検討されている方や国公立大学への進学を希望されている方におすすめです。

咲塾小学部のコンセプト

中学受験しないからこそ、
余裕のある今のうちから
「大学受験」や「高校受験」を見据えた
学習をします。

こんな人に向いています。

  • 中学受験はしないけれど、学校よりハイレベルな事を学ばせたい方
  • 家でできる、通信教材やタブレット学習だけでは物足りない方
  • 学校のテストでは結果が出ているので、将来を見据えた学力を付けたい方
  • 将来国立大学に行かせたいので、高校は青陵・南・天城・古池城などの普通科に進学してほしい方
  • 計算教室に通わせているが、算数の文章題に触れる機会が少なく強化したい。
卒業生は、地元の公立中学校県立上位普通科高校(青陵・南・天城・古池城などの普通科)国公立大学へと進路を進んでいきます。

公立小学生

集団指導コース

1ee3c531 (1)
1.国語
大学受験まで通用する国語力を身につける授業を展開します。国語において最も大切な1つに語彙力強化があげられます。漢字検定を通じて、漢字力向上に努めています。また、語彙力をもとに1週間に1題ずつ国語の読解長文にチャレンジします。テクニックなどではなく、国語本来の正当な読み方、問題の解き方を教えます。

2.算数
算数の授業では、数学的思考力を養う指導を重要視して行っていきます。答えを出すことだけにこだわるのではなく、その過程や、根本的な公式・定理の理解を大切に授業します。一般的な計算教室のように、計算問題をプリントで解くのではなく、文章問題を解くことを第一としています。

3.英語
​英語検定取得を目的とした授業を実施します。目標は、小学6年生2学期〜卒業時に英語検定3級(中3レベル)や4級(中2レベル)に合格することです。このようなコンセプトにしたのには、大学受験が英語検定の利用を広く推奨しているためです。生徒さんが大学受験を控える頃には、さらに英検利用が謳われると思います。

個別指導コース

個別コースでは、家庭教師や一般の個別指導塾のようなたんに質問の受け答えだけの指導にとどまりません。導入→発問→演習→確認を反復し、単元ごとにカリキュラムを引いています。科目国語、算数、英語を準備しています。

漢字検定、英語検定

咲塾は、漢字検定、英語検定の準会場になっていることもあり、比較的安い値段で、検定を受験することが可能です。

重要:小学生の保護者の皆様へ

当塾では、勉強だけでなく、生徒さんの人間的な成長も大事にしています。そのため、特に、以下の点が大事であると考えております。

「挨拶をすること」
「姿勢を正すこと」
「靴を揃えること」
「授業中に勉強と関係のない私語をしないこと」

以上に関してが守れない生徒さんには、時には叱ることもあります。当塾では、この事をご納得いただいた上でご入塾していただいています。

小学生:授業料について

個別指導コース

入会金 10,000円 (税込11,000円)
年間テキスト代
※テキスト代金は、5月と11月の2回に分けて半額ずついただきます。
4,800円 (税込5,280円)
教室月間管理費 1,000円 (税込1,100円)
月謝 週1回 7,000円 (税込7,700円)
週2回 14,000円 (税込15,400円)
週3回 21,000円 (税込23,100円)

集団指導 (普通科進学) コース

入会金 10,000円 (税込11,000円)
年間テキスト代
※テキスト代金は、5月と11月の2回に分けて半額ずついただきます。
14,400円 (税込15,840円)
教室月間管理費 1,000円 (税込1,100円)
月謝(国語+算数) 9,800円 (税込10,780円)
月謝(国語+算数+英語) 12,600円 (税込13,600円)

小学生:授業概要について

個別指導コース

教科 3教科 (国・算・英) から選択可能
時間 50分 / 1教科
時間帯 16:50〜17:40 または 17:50〜18:40

集団指導 (普通科進学) コース

教科 3教科 (国・算・英) 
校舎 老松校・大高校
時間割 4年生 算・国 水曜日 16:50〜18:40
英 火曜日or金曜日 16:50〜17:40
5年生
6年生