集団指導コース
1.国語
大学受験まで通用する国語力を身につける授業を展開します。国語において最も大切な1つに語彙力強化があげられます。漢字検定を通じて、漢字力向上に努めています。また、語彙力をもとに1週間に1題ずつ国語の読解長文にチャレンジします。テクニックなどではなく、国語本来の正当な読み方、問題の解き方を教えます。
2.算数
算数の授業では、数学的思考力を養う指導を重要視して行っていきます。答えを出すことだけにこだわるのではなく、その過程や、根本的な公式・定理の理解を大切に授業します。一般的な計算教室のように、計算問題をプリントで解くのではなく、文章問題を解くことを第一としています。
3.英語
英語検定取得を目的とした授業を実施します。目標は、小学6年生2学期〜卒業時に英語検定3級(中3レベル)や4級(中2レベル)に合格することです。このようなコンセプトにしたのには、大学受験が英語検定の利用を広く推奨しているためです。生徒さんが大学受験を控える頃には、さらに英検利用が謳われると思います。
4.課外活動
また、近年大学受験の大改革により、以前の学力さえあれば大学に合格できる時代は終焉を迎えています。今の時代に生きる生徒さんたちに求めれれているのは、まさに「探究心」であり、各高校ではキャリア授業と題して探究活動の授業がすでに必修科されています。そこで、咲塾小学部では小学生のうちから本物の体験をして欲しいと、月に1回の校外研修を実施することにしました。
料金:18,000円(税込19,800円)/3教科(国語・算数・英語)+課外活動・月謝
開講校舎:老松校・大高校
大学受験まで通用する国語力を身につける授業を展開します。国語において最も大切な1つに語彙力強化があげられます。漢字検定を通じて、漢字力向上に努めています。また、語彙力をもとに1週間に1題ずつ国語の読解長文にチャレンジします。テクニックなどではなく、国語本来の正当な読み方、問題の解き方を教えます。
2.算数
算数の授業では、数学的思考力を養う指導を重要視して行っていきます。答えを出すことだけにこだわるのではなく、その過程や、根本的な公式・定理の理解を大切に授業します。一般的な計算教室のように、計算問題をプリントで解くのではなく、文章問題を解くことを第一としています。
3.英語
英語検定取得を目的とした授業を実施します。目標は、小学6年生2学期〜卒業時に英語検定3級(中3レベル)や4級(中2レベル)に合格することです。このようなコンセプトにしたのには、大学受験が英語検定の利用を広く推奨しているためです。生徒さんが大学受験を控える頃には、さらに英検利用が謳われると思います。
4.課外活動
また、近年大学受験の大改革により、以前の学力さえあれば大学に合格できる時代は終焉を迎えています。今の時代に生きる生徒さんたちに求めれれているのは、まさに「探究心」であり、各高校ではキャリア授業と題して探究活動の授業がすでに必修科されています。そこで、咲塾小学部では小学生のうちから本物の体験をして欲しいと、月に1回の校外研修を実施することにしました。
料金:18,000円(税込19,800円)/3教科(国語・算数・英語)+課外活動・月謝
開講校舎:老松校・大高校